2019.04.28 THE REAL GRAND CHAMPIONSHIP
- MA-KUN -
①本日のバトルの感想
レベルがすごく高くて、すごく見応えがあってジャッジしててもテンションが上がって楽しかったです。
6歳以下部門も、すごく良かったです。
②印象に残っているバトル
RICOちゃんとマスヨシ、mOnmOiとマスヨシ、
Kidsは決勝。大人も決勝やなあ。いっぱいあるけどね。
CREWも決勝ですね。あとJUNAがかっこよかったなと個人的にありました。
あ!あと嶋田君とEMAが一番印象に残ってるかな。いろんな意味で俺の中でテンション上がりました。
③どのようなジャッジをしましたか?
かっこいいかかっこよくないか。
細かいテクニック云々もあるけど、見ててかっこいいかどうか。
あとはパッションが好きなので、パッションが出てるかも見ました。
④あなたにとってダンスとは?
趣味、仕事、人生
⑤好きな曲またはアーティスト
田原俊彦の抱きしめてtonight!
- DAI -
①本日のバトルの感想
僕は決勝戦の結果は全部逆でした。だからちょっともやもやしてますね、、、。
バトラーのみんなは自分のスタイルを持っているから
上がっていってる子らは、それをしっかり持ってなおかつ楽しんで
自分のプライドを持っている子が上がって行ってたかなと。
6歳以下に関しては全員優勝ですね。
Kid’sも好きなことやって、子どものうちはやりたいことを思いっきりやるだけやと思います。
CREWもSHAZOO FAMも良かったし、Candy manとmOnmOiも
mOnmOiが僕の中ではぶっちぎりで勝ってたし、、
AKITOとKANNAはAKITOの方が良かったし。
というところが正直なところかなー決勝戦に関しては。
最後の嶋田さんもめっちゃ良かったし。。それがもやもやしてます。
②印象に残っているバトル
やっぱり全部の決勝戦ですね。
あとは、マスヨシ君とmOnmOi君、RICOちゃんとマスヨシ君と
IKKKKKIとmOnmOi。あとは、わかんないですね。ありすぎて。
もっとでも全体的に、Kid’sたちは特にもっと楽しんで本気になるだけかなと。
大人はもう、、、、わかりません!僕の好みです!
③どのようなジャッジをしましたか?
やっぱり、本間にMCの方も言ってくれてたけど、心が動いたところ。
僕の中で心が動いたところ、、うわ!すごい!と純粋に心でドキン!とさせたれた方にあげましたね。
それは人それぞれ違うやろうから、パッションが凄かったり、テクニックが凄かったり、
でも結局気持ちがこもってないとどんなダンスしても軽いと思うんで
気持ちがありきでの、自分の武器を出し合う。
もっと子ども達はゲーム感覚でいいんじゃないかなと思います。
ダンスゲームのような、本気でそれを遊ぶぐらいの方が子ども達はいいんじゃないかなと思います。
そこで負けて悔しいのはそれは本気になってるし、なんか絶対に勝たなあかん。
絶対に負けたらあかん。ってお父さんお母さん達がプレッシャーかけるんじゃなくて
ゲーム感覚で勝っても負けても楽しんでおいで!っていう方がいいと思います。
本人が本気で負けて悔しくて泣くのに意味があると思うので。
もっとゲーム感覚でいいんじゃないかなと。十分凄いダンスしてたから言うことないと思います。
全員そのままでいいと思います。自分のスタイルがあるから。自分を信じてやるだけだと思います。
④あなたにとってダンスとは?
生活、ライフスタイル、人生、そして運命ですね。
⑤好きな曲またはアーティスト
cro-magnonです。
- OUTRAGE -
①本日のバトルの感想
よかったです。みんな才能があると思いました。未来もあると思いました。
とてもよかったし、エネルギーを感じました。
エネルギーがダンスの中で一番大事だと思っています。
②印象に残っているバトル
一番最後のFINALが一番よかったと思いました。
③どのようなジャッジをしましたか?
まずはムーブとフィーリング、楽しんでいるかということ。
バトルっていうのじゃなくてナチュラルに音楽にのってダンスを踊っているかということ。
④あなたにとってダンスとは?
セラピーです。心を解放してくれるし、心の旅だと思いました。
⑤好きな曲またはアーティスト
Jay-z、Kanye west、Kid Cudi、Childish Gambino、Frank Ocean
0コメント